メモ

これまであったものを変える時

これまであった機能がなくなると「なんだこれ不便!」と思うこと多々あり。 それだけで心証悪くすることあり。ソフトウェアに限らず"設計"ってことやってるなら機能を満たしていることを意識しよう。

トリアージ法、

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B8

テストをするときに、何を考えるか?

テストをしていると、システムがどう動いているか?どう作られているか?を 考えながら理解するわけです。 状態遷移 って、状態の組み合わせなんですけどね。 「ありえない状態遷移」がテストケースに混入していないか? 「起こりうる状態遷移」がテストケー…

仕事をするときにはツールをちゃんと使おう

たとえば、「エクセル」。 だいたいの現場では、ます目が正方形のもの、ちゃんとしたフォーマットになっているものなど見かけますが、.... ちゃんと使えば、使いやすくなることをふと思い出した。 ※ただし、エクセル方眼は知らない。 ウインドウ分割 「セル…

「テストしやすいテストケース」を考えてみる

※本気の人から見ると、テスト計画書とテストケース、手順書がごっちゃになっていると思いますが、あくまでもメモですのでご容赦ください。 切り口を考える。 自分がテストを行うときは、どうやってテストを行うか? テストケース=テスト手順とは限らない テ…

あけましておめでとう、ことしもよろしくおねがいします

2010年は、いろいろと迷いが多い日々をすごした。 今年2011年は、まっすぐに、自分の力をためて、周りの力になれるようにしたい。

「プレゼンテーション」がテーマのブログを読み、プレゼンテーションの極意を思い出す。

「プレゼンテーション」をする機会が、今後どんどん増えていくので、ちょっとだけ参考にする。 自分の持ってるテーマを伝える、相手に訴えかける、...。 難しかろうが、やらなきゃいけないときはやってくる。 ちょうど、ITMediaのオルタナティブブログで、 …

「分かりやすい説明書を作る」ための素材集めメモ

「分かりやすい説明書」の要素を考えてみよう。 テキスト"だけ"よりは、図や絵、アイコンを使ったほうがオライリーのHead Firstっぽくて頭に入りやすい。Head Firstソフトウェア開発 ―頭とからだで覚えるソフトウェア開発の基本作者: Dan Pilone,Russ Miles,…

NHK会社の星☆が「プレゼンテーション特集」だったのでガン見した。

手元にPCがあったので、マインドマップでメモ取りながら見る。 ちょうど来週、所属している勉強会のご紹介を50名ほどの前でやる予定だったので すごく参考になりました! あと、資料作成もしなければ...と悩んでいたので、ヒントや思いつきもできた! たま…

名古屋名物のブレスト

まだまだモレヌケありますが、こんな感じで考えた。 9/5 追記:よく考えたら、三重県/岐阜県の名物も〜あらら。 名物フレームワークを作ろう!

SPINということば

IT系のメールマガジンを見て覚えた言葉。 状況を聴いた上で、問題を確認&認識したうえで、具体的な解決方法をイメージさせる。 自分からはいわずに「きづき」を与える、ということでしょうか。 第1回 まずは相手の話を「聞く」ことから始まる(2ページ目) …

iphone欲しい!のでメモ

我慢ができないので、月が変わったら機種変予定。 ネタとして購入予定のアプリ。 ドアラがバック転――iPhone/iPod touch向けアプリ「ドアラにタッチ」 - ITmedia Mobile

どうぶつしょうぎ

友人などの子供向けに送るとよさそうなアイテム。 その名も「どうぶつしょうぎ」イラストがかわいいなぁ〜。 ボードゲーム好きにもよいかも。 私の場合は、将棋のルールも覚えないとね。 "LPSAオンラインショップ:どうぶつしょうぎ" via. sumi_index.gif 教…

土曜の収穫・こちらからのメモ

http://www.sxc.hu/index.phtml 写真。知らなかった、ここは。43 Folders | Time, Attention, and Creative Work 元祖な感じらしい。英語読まないと。Wine Library TV | Wine news, tastings and reviews from the Wine Library 動画ブログがあちらでははや…

相手が聞いているのは、その答えじゃなくて答えにいたるまでのプロセス

と、気づかずにまじめに回答しがちな自分です。 “使えない奴”を足切りする為の面接テクニックについて - シロクマの屑籠 面接官がそれなりの信頼度でチェックできる情報というのは、 意外と限られているし、そういう情報は「対象者が言葉に出して喋った 内容…

眠れない夜には...

あえて「逆に眠らなくてもいいんだ」と考えると吉。 眠れない時の入眠術

日々の仕事(食事編) 参考資料

ご飯を突発的に作ることはできても、日々の仕事にはまだできません。 家事をする=段取りをつける=仕事をする につながるかな。 システム化された食事作りをできるようにしておこう。 リアル・システムキッチン・実践篇 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

すてき

この生き馬の目を抜くような世の中で、ご飯を食べるには

Webの現場に限らずですが、「できる人がいない」ということですよね。 Web制作の需要はある。しかし、人が余るという不思議な状況 - tohokuaikiのチラシの裏 誰だって腰が重いから、言われたことをやっているほうが楽です。 任務遂行力がまず第一の力、さら…

思い悩むよりも、まずは行動

大事な話があるんだ - teruyastarはかく語りき 「それに取りかかってる時間よりもずっと、思い悩んでる時間が大きい」ああ、まさに私の仕事のやり方がこれだ。あきまへん。かえましょう。

“やる気”のくじき方入門

“やる気”のくじき方入門 - ITmedia エンタープライズ 「やる気を出す」がわかれば「やる気をくじく」のもすぐにわかるかな。