技術-雑学

Drupalでcronを実行する(ベーシック認証下)

cron.phpファイルの実行だが、ベーシック認証のID&Passwordを付けてやる。 wget --http-user=user --http-passwd=myPaddWD -O - -q -t 1 http://example.com/cron.phpvia. Documentation | Drupal.org

FTPソフトを起動するのが面倒くさいのでコマンドラインからFTPを使う方法

どんどん意味がわからないけど、FTP別にFFFTPとか使わなくても使える。 そういえば、asciiモードとか授業でやったなぁ...。 だって、カレントディレクトリの移動が面倒だもの。 まず、[Win]+[R] + cmdで、とりあえずコマンドプロンプトを立ち上げておこう。…

携帯のセッション保持は、相対リンクじゃないとだめ

ケイタイサイトのテストで気づいた。 テスト対象のURLをhttp://〜から記述したら、セッションエラーが発生。 うむむ、首をひねっていて、他のリンク記述を参考に。 相対パスで書きなおすと、セッション保持のまま画面遷移できた! よかったー

仕事をするときにはツールをちゃんと使おう

たとえば、「エクセル」。 だいたいの現場では、ます目が正方形のもの、ちゃんとしたフォーマットになっているものなど見かけますが、.... ちゃんと使えば、使いやすくなることをふと思い出した。 ※ただし、エクセル方眼は知らない。 ウインドウ分割 「セル…

wget のオプションでいろいろゴニョゴニョする。

要件 PC/携帯振り分けサイトの「携帯用」ページを一括ダウンロードするというわけで、wgetのオプション設定で、いろいろと試す。必要なのは、 再帰的にページをダウンロードする (例:3回) UserAgentの設定 こんな感じかなぁ。 wget -r -l 3 http://www.e…

フォルダの新規作成くらいコマンドラインで済ませたい。

ウィンドウズでフォルダを作るときの時間省力をしたい。 マウスの右クリック&選択+名称設定と「めんどうくさい」ので DOSコマンドで何かできないかを考える。 必要なことは、最低でも1. ができないといけないので、 環境変数の設定(set)を使う。 ファイ…

「分かりやすい説明書を作る」ための素材集めメモ

「分かりやすい説明書」の要素を考えてみよう。 テキスト"だけ"よりは、図や絵、アイコンを使ったほうがオライリーのHead Firstっぽくて頭に入りやすい。Head Firstソフトウェア開発 ―頭とからだで覚えるソフトウェア開発の基本作者: Dan Pilone,Russ Miles,…

「エラー:このリンクは無効です」の頻発について

今日はこんな質問が来ました。ウェブサイトを閲覧をしていて、ウェブページやPDFを開いたときに、 「エラー:このリンクは無効です」の文字が表示される。 なのに、直接URLを指定すると、ページは表示できる不可解な現象。 実は、Google製品(Googleツールバ…

FireFoxの使用メモリを視覚化 cachestatus

FireFoxはメモリ食い。 使っているとだんだん遅くなってきます。 そんなメモリ使用量をタスクマネージャを見ずに確認できるアドオンがありました。 これをみて、適宜Firefoxを終了させよう。 Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Proje…

地図・マップ系の技術いろいろ

人は地図に心を寄せる。 OSMの話をチラッと聞いたので、地図系のネタをまとめる。位置情報コード LocaPoint(ロカポ) OpenStreetMap Japan | 自由な地図をみんなの手に/The Free Wiki World Map

vi を使っているときに置換

すぐに忘れるんでメモ。たまにやる仕事は忘れやすい。 :%s/置換前文字列/置換後文字列/gvim - 文字列置換

パワーポイントで目次を作りたい

ワードでは簡単に作成できる「目次」ですが、パワーポイントではそんな機能がありま せん。 あることはあるのだけど、ページ数が表示されないという代物。これは使えません。 http://www.relief.jp/itnote/archives/000128.php # しかも、PowerPoint2007では…

パワーポイントで行頭をきちんとそろえる方法

行頭をそろえるために[tab]キーを使うと、資料が美しくなります。 ところが、パワーポイントで表を作成した場合、tabキーを押すと 次のセルに移動してしまいます。 全角スペースを入れて調整しても、ある程度は再現できるのですが、 やっぱり気持ち悪い。 と…

マニュアル制作についてのあれこれ

表記のガイドライン マイクロソフトが、自社のアプリケーションのローカライズなどで使用する基準。 それが公開されているようです。こちらのページを参照に。 http://www.microsoft.com/language/ja/jp/default.mspx# 個人的には、「スタイル ガイド ダウン…

携帯3キャリア 絵文字の対応表

ソフトバンク、auの「バンザイ」マーク、 Docomoだとオワタになっている... http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/mail/pictogram/list.htmlそんなネタも織り交ぜつつ、技術知識ですよ。

PHPのソースデータは、shift-jis では記述しないほうが良い理由

多くの言語では文字コードにより、バイト数の取扱いが変わるようです。 参照ページ 第8回■主要言語の文字エンコーディングの対応状況を押さえる | 日経 xTECH(クロステック)利用者の使い方が正しくない場合も,ぜい弱性が混入することがあり、 PHPでは「5C…

今日のコマンド(zip, rename)

突然ですが、今日のコマンド講座を開きます。 1. zip(unix) UNIXでファイルを圧縮するコマンドです。 GUIで使うことが多いのですが、実はunixコマンド上でも使えます。 ◎使い方 zip -r [zipしたときの名称] [zipしたいファイル群(ディレクトリ)] 例)zipte…

選択と集中。でも集中させると、雑多になりますよね。

最近メインで書いている「はてなダイアリー」のカテゴリがワヤクチャである。 一応カテゴリわけをしているのですが、自転車だの料理だの、ソフトウェアテストだの 結構なカオス状態。 そんなわけで、Yahoo! pipeを使ってカテゴリわけ。 早速SNSのページに反…

EPSをJPGにする技法

"EPSをJPGに変換するには、色々な方法があります。" 1. IrfanViewを使う 拡張子が「.eps」のファイルが表示できない。 | 教えて君.net 一括で変換できるのですが、画質が...これは困った 2. photoshopでバッチファイルを作る ですが、バッチの作り方がわから…

SIPフォン

会社でソフトフォンを導入。これは面白い...! 技術・手法をしっていることは、本当に強い。いろんな意味で。 見積もり2億円のIP電話を820万円で構築した秋田県大館市から学べること | 日経 xTECH(クロステック)

「Ruby開発者が語る!」 Rubyの作者の講演会に行ってみました。

「Ruby開発者が語る!」@ダイテックホール6階。 かつて、マナハウスがあったところで講演会でした。 栄の真ん中とあって、いい立地です。 一言感想。早速Rubyを触ってみたくなった。 一番面白い!と思ったのはこのくだり。 Rubyのメッカは島根。Rubyの聖地…

unixコマンドでzip

いつもお世話になっている圧縮。 UNIXのコマンドラインでもできるようです。 われながら、無知のきわみが恥ずかしいですね。http://technique.sonots.com/?UNIX%2F%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%2F%E5%9C%A7%E7%B8%AE%E3%80%81%E3%82%A2%E3%83%BC%E3…

ある日、PCをつけるとブルースクリーンが...

最近のXPやVistaでは、そもそもブルースクリーンってあるのかな。 PCを購入して3年は経過したので、導入してみる。 WindowsでHDD(ハードディスク)の健康状態をモニタする:Tech TIPS - @IT ハードディスクは、モータやヘッド、プラッタという可動部品を …

そもそもCSVってなんなんだ!

CSVダウンロード機能のテストをしていて、気になったこと。 そういえばCSVの仕様を知らない... ということで、Google先生にお伺い。 CSVファイルフォーマットの解説:CodeZine(コードジン) CSVは「,:カンマ」で区切られたテキストファイルとのこと。 どう…

ランダムな文字列

テストデータの作成で使いましょう。エクセルで1から10の数字をランダムに並び替えたいのですが、わかり- Excel(エクセル) | 教えて!goo =RANDBETWEEN(最小値,最大値) あるいは =INT(最小値+RAND()*(最大値-最小値+1))メモ:RANDBETWEENはアドインがな…

正確に時を刻む方法/正確な時を知る方法

ネットを触っていて、「おっと、今何時?」ということが良くあります。 そんなときは、このページを。 ◎独立行政法人情報通信研究機構 http://www.nict.go.jp/index-J.html また、サーバの時間なんかを正確に!という要望はこちらを。 便利ですね。 ◎インタ…